Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
イベントのお申込み
https://pages.awscloud.com/JAPAN-event-OE-Spot-instance-Matsuri-20201111-reg-event-LP.html
イベント概要
AWS のコストが意外と高くなっていて困っている。さらに、事業の先行きも不透明な中で中長期的な継続利用のコミットが必要となるリザーブドインスタンスや Savings Plan の恩恵を得られにくい、といったお悩みをお持ちでないでしょうか。
そんな皆様にご紹介したいのが、スポットインスタンスです。中長期の継続利用コミットなしで最大 9 割引で EC2 インスタンスをご利用いただける代わりに、2 分前の通知ありで突然停止される可能性があるという特性をもっています。特に硬派なオンプレミス勢からすると口に出すのも怖いサービスのように思われがちですが、正しく使いこなせればコスト最適化の効果は絶大です。
今回のセミナーでは、そんなスポットインスタンス実は怖くないというお話、さらに実際にユースケースとして多いビックデータ解析、HPC ワークロード、ゲームワークロードでの利用事例をもとにお話をさせていただきます。
日時
2020 年 11 月 11 日(水曜日) 開演:13:00 〜 16:15
対象
- スポットインスタンスが何かは知っているいるが、スポットインスタンスがどんなワークロードに適用できるのかを知りたい方
- 各ワークロードごとにスポットインスタンスの使い方のベストプラクティスが知りたい方
- クラウドネイティブなコスト最適化に興味がある方
アジェンダ
13:00 ~ 13:30 自動スケールから始める EC2 スポットインスタンス
講師:滝口 開資(アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 ソリューション アーキテクト)
概要:みなさまのシステム、自動スケール機能はお使いでしょうか。クラウドに移行したものの、EC2インスタンスはずっと立ち上げっぱなし。負荷の高いタイミングでも台数固定。そしてEC2の費用は慢性的に高止まり。こんな課題を抱えていらっしゃるみなさまに向けて、EC2インスタンスの自動スケールの仕組み、そしてそこにスポットインスタンスを組み合わせてコスト最適化を狙う方法をわかりやすくお伝えします。
13:30 ~ 14:00 実例から学ぶAWS Batch x スポットインスタンスによる大規模バッチ処理
講師:宮本 大輔(アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 ソリューション アーキテクト)
概要:クラウドでは必要な時に必要な量の計算リソースを起動して処理を行うことができるため、HPC (High Performance Computing) やゲノム解析、大量の動画像の処理といった用途に適しています。そしてこのような大規模バッチ処理をコスト効率よく行うためにはスポットインスタンスの活用が重要なポイントとなります。本セッションでは、大規模バッチ処理に対してスポットインスタンスを適用する際に考慮しなければいけないことや、注意すべきポイントについて、AWS Batchを活用した実例を交えてご紹介いたします
14:00 ~ 14:30 スポットインスタンス/インスタンスフリートを活用した EMR のコスト最適化
講師:川村 誠(アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 ソリューション アーキテクト)
概要:EMR はスポットインスタンスとインスタンスフリートを活用することで、コストを最適化することができます。直近のサービスアップデートでそれらの活用がより簡単に運用可能となりました。本セッションでは EMR におけるスポットインスタンス活用のベストプラクティスを最新アップデート情報を交え、解説します。
14:30 ~ 14:45 質疑応答 1(15 分)
14:45 ~ 15:15 お客様事例 1 がんばらないスポットインスタンス運用
講師:面白法人カヤック 藤原俊一郎 様
概要:カヤックでは2014年からコスト削減のためにスポットインスタンスを運用してきました。最初は独自の仕組みで入札していましたが、スポットフリートがリリースされたために乗り換え、現在はオートスケーリンググループでオンデマンド・スポットインスタンス混在構成に落ち着いています。
運用を通して学んだ、頑張りすぎないスポットインスタンス運用のコツについてお話しします。
15:15 ~ 15:45 お客様事例 2 機械学習ワークロードにおけるSpot&Batchの活用
講師:UNICORN 株式会社 井上碩 様
概要:弊社では1日120個以上の機械学習モデルの学習と、1日1兆回以上の推論を行っています。今回は学習タスクに焦点を当て、スポットインスタンスを活用するための枠組みと、特にAWS Batchでディスク容量を管理する方法についてお話しします。
15:45 ~ 16:15 質疑応答 2(30分)
参加に必要な要件
視聴にあたり、以下のPC環境をご確認ください。
スムーズに作業を進めるためデュアルディスプレイ環境を推奨いたします。
ブラウザ環境:
* Google Chrome (most recent 2 versions)
* Mozilla Firefox (most recent 2 versions)
インターネット環境:
* Computer: 1 Mbps or better (broadband recommended)
※セルフチェックが可能となっております。セルフチェックはこちら≫
※携帯からのご視聴は推奨しておりません。