Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
イベントのお申し込みはこちら
https://pages.awscloud.com/JAPAN-event-OE-20211020-HPC-reg-event.html
イベント概要
Amazon Web Services 上で実行する HPC(ハイパフォーマンスコンピューティング)につきましてAWS上で利用可能な最新CPUアーキテクチャや、実際の活用事例を中心にご紹介いたします。セミナーの前半では、AWSからクラウドHPCの全般的な解説だけでなく、インテル様、AMD様より各社の最新CPUアーキテクチャについてご紹介いただきます。 後半では、製造や金融の領域で、実際にHPCをAWS上で利用されているお客様・ソフトウェアベンダー様にご登壇いただき、「実際のところ」をお話いただきます。初心者からエキスパートの方まで、ぜひご参加ください。
日時
2021 年 10 月 20 日(水) 開演:10:00 ~ 12:00
会場
オンライン開催
参加費
無料
対象
HPC on AWS にご興味をお持ちのエンドユーザー、パートナー企業の皆様
アジェンダ
10:00 - 10:30「HPC on AWSの概要と最新動向」
アマゾンウェブサービスジャパン株式会社 シニアソリューションアーキテクト 小川 貴士
AWSではHPC環境に求められる高レベルなCPU/ネットワーク/ストレージパフォーマンスは勿論、VDIやオーケストレーションなどクラウドHPC環境をアシストする機能を兼ね備えています。本セッションでは高パフォーマンスを実現するAWSのユニークなテクノロジやHPCに関連するAWSサービスの解説の他、最新のアップデートについてもご紹介します。
10:30 - 10:45「最新AMDマイクロプロセッサー 第3世代EPYCプロセッサー技術概要」
日本AMD株式会社 コマーシャル営業本部 ソリューションアーキテクト 中村 正澄 様
注目を集めるAMDの最新CPU 第3世代EPYCプロセッサーのマイクロアーキテクチャーをはじめ、CPUの技術概要をAMDのエンジニアが説明いたします。HPCでEPYCを利用するメリットは?また、Xeonプロセッサーとの違いや注意点などを解説いたします。最新技術トレンドとベンチマーク結果もご紹介いたします。
10:45 - 11:00「インテルとAWSのHPCにおけるパートナーシップおよび最新の第 3 世代インテル®️ Xeon®️ スケーラブル・プロセッサー搭載Amazon EC2 M6i インスタンス」 インテル株式会社 技術本部 フィールド・アプリケーション・エンジニア 樋口 裕磨 様
インテルとAWSのHPCにおけるパートナーシップの事例として、AWS ParallelClusterがインテル®️ Selectソリューションの1つでもあることと、AWS ParallelClusterが持つHPCクラスターのデプロイと管理の容易さにインテル®️ Selectソリューションおよびインテル®️ HPCプラットフォームの事前検証された仕様・性能と互換性が加わることの利点について話します。更に、最新の第 3 世代インテル®️ Xeon®️ スケーラブル・プロセッサーと2021年8月に一般提供が開始されたAmazon EC2 M6i インスタンスを紹介いたします。
11:00 - 11:10 休憩
11:10 - 11:30 「Cradle CFDのHPCチャレンジとAWSによる性能評価」
株式会社ソフトウェアクレイドル 開発部部長 入江 智洋 様
CFD (Computational Fluid Dynamics, 数値流体力学)は自動車や航空機の設計にとどまらず、昨今では新型コロナウィルスの感染対策など様々な用途に活用されております。CFDでは大規模・高速な計算リソースが要求されることから、最新のHPC技術の適用が不可欠となります。本講演では弊社で進めているCFDの大規模HPCチャレンジとAWSを用いた性能評価についてご紹介します。
11:30 - 11:50 「クラウドHPCを活用した金融データサイエンス」 株式会社三菱UFJトラスト投資工学研究所 研究部 開発第2グループ 成富 佑輔 様
近年、金融分野において、データを用いた分析サイクルの高速化及びサーバーレス化によるコスト削減への関心が高まっております。当社でも、これまでのSageMakerを使った機械学習モデル構築に加え、新たにクラウドHPCを用いた並列分散処理に取り組むことで分析サイクルの効率化を進めてきました。本セクションでは、東証の高頻度株式取引データ(板データ)分析を例として、AWS Batchの利用により計算高速化・コスト削減を実現するための仕組み作り、また、そこに到るまでの様々な試行錯誤について紹介いたします。
11:50 - 12:00 クロージング
参加に必要な要件
視聴にあたり、以下のPC環境をご確認ください。
- ブラウザ環境:Google Chrome (most recent 2 versions) Mozilla Firefox (most recent 2 versions)
- インターネット環境:Computer: 1 Mbps or better (broadband recommended)
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.