機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

27

Amazon Braket の使い方とクラウド量子 コンピューティング活用事例

Organizing : アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社

Registration info

Description

イベントのお申し込みはこちら

https://pages.awscloud.com/ur-hpc-amazon-braket_reg.html

イベント概要

本ウェビナーでは、Amazon Web Services (AWS) が提供する量子コンピューティングサービス Amazon Braket を活用した、量子コンピューティングの研究やアプリケーション 開発について、お客様の活用事例をご紹介いただきます。

AWS からは、サービスの基本的な使い方と最新機能アップデートを行います。

日時

2022 年 10 月 27 日(木) 開演:13:30 ~ 15:00 JST 

会場

オンライン開催

参加費

無料

対象

量子コンピュータ を使った研究開発に興味をお持ちの方
クラウドを使って量子コンピューティング研究開発を始めたい方
Amazon Braket の活用事例や活用方法について興味をお持ちの方

アジェンダ

「AWS の量子コンピュータの取り組みと Amazon Braket」
アマゾン ウェブ サービス ジャパン ソリューションアーキテクト 宇都宮 聖子・針原 佳貴

Amazon Braket では、従量課金で IonQ, Rigetti, D-Wave など様々な量子ハードウェアや量子回路シミュレータを使って手軽に量子ソフト開発に着手できます。Amazon Braket の使い方、ハイブリッド量子計算やオープンソース連携、量子超越デバイスなど、最新機能のアップデートも含めて紹介します。

「量子コンピュータ×量子化学計算の産業応用に向けた取り組みとAmazon Braketの活用事例」
豊田中央研究所 白井 聡一 様

トヨタグループの研究機関である弊社では、2021年度より、量子コンピュータを用いた量子化学計算の産業応用に向けた研究を進めている。これまでに、NISQ デバイスの利用を想定した計算理論に関する成果を幾つか発表し、Amazon Braket を通じて実機による計算にも着手した。研究のモチベーションや展望と合わせて取り組みを紹介する。

「量子コンピュータx 量子化学計算とAmazon Braket」
大阪大学 量子情報・量子生命研究センター准教授 水上 渉 様

量子コンピュータは、多数の電子の運動を効率的にシミュレートできることから、化学現象のシミュレートに役立つと期待されています。このトークでは、我々がおこなっている化学計算のためのアルゴリズム・ソフトウェア開発と、そこで Amazon Braket がどう活用されているのかをご紹介したいと思います。。

「産学共同研究での Amazon Braket 活用」
日本経済新聞社/日経イノベーション・ラボ 上席研究員 東京大学 共同研究員 博士 (理学) 中島 寛人 様
お茶の水女子大学 理学部情報科学科 准教授 東北大学 大学院情報科学研究科 准教授(クロスアポイントメント) 工藤 和恵 様

日本経済新聞社とお茶の水女子大学は、新聞記事をメールで配信する「ニュースレター」の自動生成を目的として、「量子アニーリングによる記事の組合せ最適化」について共同研究を行いました。本セッションでは、組合せ最適化問題を D-Wave を用いて解いた具体的事例の解説、および産学共同研究における Amazon Braket 利用の方法・効果について紹介します。

参加に必要な要件

視聴にあたり、以下のPC環境をご確認ください。

  • ブラウザ環境:Google Chrome (most recent 3 versions) Mozilla Firefox (most recent 3 versions)
  • インターネット環境:Computer: 1 Mbps or better (broadband recommended)

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Shiho Kusabiraki

Shiho Kusabiraki published Amazon Braket の使い方とクラウド量子 コンピューティング活用事例.

10/11/2022 19:52

Amazon Braket の使い方とクラウド量子 コンピューティング活用事例 を公開しました!

Group

AWS Japan Compute & Networking

Number of events 17

Members 109

Ended

2022/10/27(Thu)

13:30
15:00

Registration Period
2022/10/11(Tue) 19:52 〜
2022/10/27(Thu) 15:00

Location

オンライン

オンライン

Organizer